超低湿度をテーマにしたセミナーのご案内
かなり専門的にはなってしまうのですが、
温湿度マイスターの私/武田が講演を依頼されました。
テーマは・・・リチウムイオン電池の製造プロセスにおける・・・
「超低湿度環境の維持、ドライルーム運用、湿度計測」
であります。
講師の方は以下の通りです。
【第1部】西野技術士事務所 所長 工学博士 技術士 西野 敦 氏
元・パナソニック(株) 本社研究所所長
電気化学会・キャパシタ技術委員会 元・委員長【第2部】 (株)大気社 環境システム事業部 技術統括部 設計部 本岡 義啓 氏
【第3部】 (株)第一科学 執行役員 特機事業部事業部長 武田 秀樹 氏
【第4部】 JFEテクノリサーチ(株) ソリューション本部(千葉)
電池・材料解析評価センター長 島内 優 氏
おお~私を除いて凄い方ばかりです。笑
私も当日は聴講できるので今から楽しみなのですね。
講演内容はこちらをご覧下さい→→→セミナー案内
特にリチウム電池解体技術と調査事例、電池材料の微細構造と分析技術など
まさに今が旬の題材。
リチウム電池の不具合におけるリコールなどは毎年のように起こっていますからね・・・
ここで技術情報協会さんからのご厚意によりこのブログを読んでいただいた方に特典!
下記の用紙で申し込みを行うと講師紹介特別割引が受けられます。
通常、丸1日食事付きのセミナー60.000円が半額の30.000円になります。
実践的なお勉強からするとお得感があると思います。
さて、さて、まずは一生懸命資料を作成しなければと思う今日この頃です。
こちらからダウンロードしてくださいませ。